相手が自分を間違って責めた時には、それを否定してあげると良いかも!

気づき(1)

この記事は、「サヨナラ・モンスター」の考え方をもとに、相手の心の中にある「ダメ」を打ち消す(そうではないと否定する)ことについてお伝えします。これは相手の心を軽くする為のことです。

架空の罪悪感を持っている人もいる

まず、本当は悪くもないのに悪いと思い込んでいる人がいます。これは支配者から「ダメ(架空の罪悪感)」を植え付けられている場合があります。騙されやすい人がこれを植え付けられていることがあります。支配者や詐欺師は、相手の心に「ダメ(架空の罪悪感)」を植え付けて、悪くもないことを悪いと思わせて、何かを奪っている場合があります。

架空の罪悪感の植え付けは、霊感商法などでも使われることもあるもので、詐欺師の常套手段です。

相手の変化を見ようと思えば見えてくる。自分を更新しよう!

例えば僕の親ですが、支配的な部分など昔はありましたが、ある時を境に、親は良い方へと変わりました。その後、子供たちが支配に味を占めていた為、そんな親の変化も見ず、いつまでもネチネチと恨み辛みを持ち続けて、親を責めていました。「どうしょもないクズ親」と言いながら……。

だけど本当にそうでしょうか? 子供たちに申し訳ないことをしたという思いから、毎日仕事に行き、心が病んでいるのに、傷ついているのに、それを1つも言わず、親なりに頑張って、自分の為にお金を使うこともなく、子供たちがした悪さの弁償などにお金を使って、子供の代わりに相手に頭を下げたり、問題解決を自分なりにしていた親が本当に「どうしょもないクズ親」ですか? 僕はそうは思いませんし、そう見えません。「親への恨みはでっち上げ」の第6章「親も変わっている! 変化を見る勇気を!」に書いたように、、、

親も、1人の人間ですから、苦しみます。そして、変わっています。変わっていないように見えても、思えても、人は変わって生きています。
その相手が変わっている部分が見えていないことで、親を「過去の記憶」で見ていることがあります。

例えば、過去は確かに酷いことをされた。その記憶によって、今もあの時の酷いままの親に見えることは、僕も経験があります。
だけど、よく観察すると、親なりに反省して、変わるために努力をしていた部分、勉強していた部分、新しい解釈や視点を手に入れている部分、思いやりの言葉が増えたなど、色々な変化に気づける事があります。
その変化を見る勇気を持つことが、自分の心を軽くしてくれることもあります。

変わったこと(1つ1つの小さな変化)を見ないまま親を責め続けて苦しめ続ける人もいますが、自分も相手も苦しいと思います。ですので、自分を更新して(成長させて)、別の視点で親を見てあげてほしいなと思います。それが自分のためにもなります。

「親への恨みはでっち上げ」の第6章「親も変わっている! 変化を見る勇気を!」から

僕はこのことに気づきました。はっきりと気づきました。そしてこの気づきが、下記の気づきに繋がりました。

問題は外ではなく、自分の内側であり、自分が自分を更新していない為、変わった親を、変わっていない親として、過去の記憶で見ていたのです。

だから、、、

親への恨み克服の終着駅は「親の愛は既にあった」と気づくことです。

ここに気づけるかどうかなのです。人は永遠の赤ん坊になると、この気づきが出来ず、ありとあらゆる言い訳を考えだして、こじつけもして、恨みを持ちます。いいですか。人は誰もが赤ちゃんの時に誰から愛情をもらっています。それだけで十分だと思えるようになって欲張りが治ると、すでに愛は与えられていたんだという深い気づきによって、愛されなかった恨みなど消えてしまうのです。愛されていなかったこということ自体が妄想だからです。妄想から目覚めれば、人は誰もが愛されていたことに気づけるのです。次にそれで満足出来る心を持てば、もうそれで満たされます。そしたら親から愛されていなかったという妄想的な恨みを持つことは出来ません。

その上で親を1人の人間として見て、区別を知り、心の中で親離れをしたなら、あとは1人の人間として相手と関わりたいのか、関わりたくないのか。はっきりさせれば執着する必要はありません。

自分を更新しましょう!!

自分なりに変わった親の変化を見ず、架空の罪悪感を植え付けて搾取することを覚えて、それを継続する為に過去の一部分をネタにして搾取対象としてでしか見ず、相手に罪悪感を植え付ける関わり方しかしない詐欺師な自分に問題があるのではないでしょうか。いつまでも過去の一部分のちょっとした記憶のまま、更新もせず、他人を悪く見続ける恨みの回路を保持している人がおかしいと僕は思います。逆恨みが沢山あります。

いつまでも温故知新で自分を更新せず何をやっているのかと思うこともあります。

自分を更新していくこと、これが一番大切なことであり、心の苦しみから抜け出す王道です。

どうか、自分を更新する道に入ってほしいと思います。

幸せになれば恨みは綺麗に消えていく

人は幸せになれない言い訳として親への恨みを持ち出すのです。

とある人物は子供の頃、かなりの身体的虐待を親から受けていました。死んじゃうんじゃないかと思うほど。だけどその人物は16歳で家を飛び出し、自分の力で自分の道を切り開きました。そして幸せになりました。その人物は親への恨みを持ったか? 持ちませんでした。苦しんでいた親を理解し、虐待行為は悪だから断固否定し、その上で親への感謝の気持ちも持っていました。彼は自分で自分を幸せにする目的を持ち、その為の感情を創って進んでいたのです。

恨んでいる人がやることは恨み続けることではありません。

自分の努力で自分を幸せにすることです。

そうすれば恨みは消えていきます。

毒親ブームなんてあるから、この日本は病んでしまったのです。もう終わりで良いでしょう。これからは厳しい時代の到来です。人間的な成長が促されていく時代です。時代の変化に逆らっても苦しくなるだけです。これからは精神的な成長と豊かさの為の試練のようなことが沢山起こってきます。コロナはおそらく、その挨拶のようなものだと思います。

相手が自分を間違って責めた時には、それを否定してあげると良いかも!

一部の組織的な嫌がらせを行っているのは、今話題の宗教団体Sの可能性がある!暴露が始まっている!
一部の組織的な嫌がらせを行っているのは宗教団体Sの可能性があります。 まずは下記をお読み下さい。 名誉毀損で172万円支払えという裁判所命令 上記が理解出来ない人もいると思うので、簡単に言うと「名誉毀損事件」です。ありもしない嘘を公然の場に

腎臓が悪くなって良かった。腎臓が悪くなったからこそ「心の腎臓」を労ることに繋がった話。|幸せの種「気づき」|note

上記の2記事でお伝えしたとおり、僕は腎臓が悪いです。僕の腎臓が悪いことを僕の親も知っていました。そして最近親と電話で話した際に「腎臓が悪化していると思う」と伝え、その理由も話しました。すると親は、自分を責めるようなことを言い始めたのです。昔の家庭環境が悪かったからだとか、自分のせいだと。まともな生活環境じゃなかったら腎臓に負担がかかりやすかったんだと思うと。この時に、相手の心の中に「自分はダメだ」「過去はダメだった」がまだ残っています。それは心の苦しみの原因になる場合があります。何故かというと間違った「ダメ」だからです。1人の人間が自分なりに一生懸命生きて、悪くしようと思って悪くしたわけではなく、親が子供に支配的だったけど、それを受け、どうするかは子供たち1人1人が自分で決めたことです。勿論、親が悪意を持って僕の腎臓を悪くしてやろうと思ったわけでありません。だから親の所為ではないのです。僕の腎臓が悪くなったのは誰の所為でもなく僕自身の所為です。だから親が抱えていた「ダメ」が架空の罪悪感(勘違い・妄想)と言えます。

僕の親は過去の機能不全家庭での子供たちからの罪悪感を刷り込むような関わり方によって、自分が悪い、自分は無価値だ、お金を残さないといけない、そういう思いに縛られている部分もありました。それに関しては、過去数年かけて、ゆっくり解体し、解除し、だいぶ変わりました。昔は自分を大事にすることが全く出来ない人間(親)だったのに、今では自分を大事に出来ることがかなり増えました。だから心の中にある「ダメ(架空の罪悪感)」を減らしていくことが大事なので、それを刷り込んでいる者がいたら特定し、明確にして、しっかりと打ち消す(そうではないと否定する)ことが大切です。相手の心の中に間違ったダメがあり、それは自分を苦しめるものになり得るから、そうではないと打ち消す言葉を伝えることが大切です。本当に間違っているものは間違っていると思えば良いのです。支配者や詐欺師は巧みに搾取の為に相手の心を操作しますので、そういったものを心に植え付けていき、騙されやすいタイプは鵜呑みにしてしまうのです。

僕の親は、このままではダメだ、子供たちに金を残さないと……という強迫観念に駆られている部分もありました。これを植え付けたのは、子供たち(僕のきょうだい)に関わり方です。親の心の中には「親として未熟だったから家庭が機能不全になって子供が不幸になってしまった」というものがあります。僕のきょうだいは、いつまでも親の所為にして、嘘をつき、親を責め、創り話で親を悪者扱いしてきました。嘘ばかりついて妄想を深め、逆恨みを増やしたのです。そして親に金を出させることが当たり前になっていたのです。だから金のない親には用は無い。そういう関わり方をしていました。そして僕の父親は心の中で子供たちに申し訳ないことをしたという罪悪感を抱いています。その架空の罪悪感を植え付けたのが、子供たちです。怠けて、腐って、悪いことばかりして、そうやって間違って生きたことから生まれる(自分で生み出した)不幸を、親の所為にしているのです。最初は親からの支配で傷ついたと思いますが、途中から詐欺師にようになり、親に金を出させる、金でしか関わらない、そんな風になったのです。とんでもない話です。そして嘘をついて「本当のでっち上げ」までして生きていました。嘘をついてでっち上げて、それを親に信じ込ませて親に数十万のお金を出させるなど(事実)。恨みの感情は時に詐欺に使えてしまうものなのです。

「親への恨みはでっち上げ」は詐欺師が否定する為の本(詐欺師はなんとしても否定したくなる本)でもあるのですが、この本の中で、下記をご紹介しました。

2019年12月21日の、読売新聞オンラインの記事(現在は公開されていない)に書かれていたことですが、自己啓発団体の参加者の親たちから、「ありもしない幼少期の虐待被害を子供から訴えられた」という相談が、「宗教トラブル相談センター」に寄せられたとのこと。

相談件数は約30件で、訴訟は3件、その判決は3件とも、参加者が訴えていた虐待被害は虚偽であると認定され、確定されたとのこと。

虚偽被害を語ることに味を占めた詐欺師や、その詐欺師の背中を押す(マインドコントロールする)詐欺師もいます。毒親ブームにはカルトも絡んでいて、恨み界隈にはドロドロとしたものが隠れているのです。そこをちょっと刺激したものですから、「親への恨みはでっち上げ」に詐欺師は否定的になるのです。当然ですが。

僕は詐欺師が嫌いなのです。くだらないし、やり方が汚いと思っていますので、個人的にどうしても肯定的にはなれないのです。馬が合わない。痒くなるような感じで嫌なのです。

話は戻りますが、、、子供たちから呪いのように、お前が悪い、お前が悪い、お前が悪い、そう見られ続けていた親は、自分を責めるようになった部分もあり、もう71歳です。そういう心があると苦しいと思う。僕の親は事実確認が下手で、騙されやすいので、架空の罪悪感を植え付けられやすいです。だからこそ、会話の最中にそういったこと(間違って自分を責めていることがあること)に気づいたら、そっと、それを解除するような言葉をかけると良いのです。その時に、相手の声のトーン、そして感情の変化などを出来るだけ読み取り、相手の心が楽になったことを確認することが大切です。

相手が自分を間違って責めた時にはそれを否定しましょう! 僕の親は僕の腎臓が悪くなったことを、自分が過去に築いたストレスが強い支配的な家庭環境の所為だと言ったので、僕は「それは違うよ、俺が自分で好きでシンナー吸ってたから、それが最初の腎臓に負担をかける要因だったと思うよ。それから自分の所為(生活習慣や未熟な解釈によるストレスだと思う)で悪くなったし、腎機能は半分になったら回復はしないと言われるけど、回復するかもしれないから問題ないよ。あと俺はもし悪化しても透析は受けないし、なんでも自然が一番いいと思っているし、人間死ぬときは死ぬし、俺は死ぬことの恐怖も減ってるし、何の問題もないよ、多分回復すると思うよ。」という感じで伝えました。これで親の心は少し軽くなったと思います。違う日には「ありがとう」を伝えたり、育ててくれたことへの感謝を伝え、過去を肯定することも伝えました。色々なことがあったけど結果良い勉強になったからよかったと。そうやって相手の心の重荷を見つけたら、それは正しくない場合、解除する為の打ち消す言葉を伝えていくことで、繰り返しによって徐々に解除されていくのです。そうすることで徐々に相手の心が軽くなっていきます。「間違ったダメ」を解除するということはその人の心を自由にするということです。実際僕は親に楽になってもらいたいので、伝えるようにしているのですが、話し方などが元気になって、相手が喜んでいる感じをちゃんと受けるので上手くいったと思っています。

サヨナラ・モンスターの購入者さまは教材本編のモンスターの正体の図を再度見て下さい。黒い丸の部分、ここには「罪悪感」があることもあれば他人が植え付けている「架空の罪悪感」があることもあります。それらを弱めていくと、水色や赤の部分が活性化しやすくなるのです。これは自分であっても他の人であっても同じです。黒い部分が減ると、赤い部分や水色の部分が働きやすくなります。だから自分の心の中にある黒い丸の部分、それらを書くことで見つけて、それを書き換えていくと良いのです。

モンスターの正体の図

相手が自分を間違って責めた時には、それを否定してあげると良いかもしません。そしてそれは、自分に対しても行うと良いでしょう。本当はダメじゃないのにダメだと思い込んでいること、あなたも沢山あるのではないでしょうか。「自己肯定感を高める方法」でお伝えしたように、それを解除すると自己否定が減ります。「この人」が言っているように、「”人と話したあと、なぜかモヤモヤする、気分が落ち込むという人におすすめ”」の本です。

相手に感じる違和感、この感情は大切にしましょう! そして自分の中にある間違ったダメに気づいてそれを解除して見ましょう! それが出来ると相手の中にある間違ったダメにも気づきやすくなりますので、それに気づいたら間違ったダメを打ち消すように否定してあげて、正しいことを伝えてあげると良いかもしれません。

コメント お知らせ: コメント欄には、読者が学びや気づきを得ることを目的としてAIによって生成されたコメントが含まれます。これらのコメントには「AI」という名前が付いており、中立的な立場から、有益な情報を提供しています。なお、AIのコメントに対する返信は、管理人が手動でAIを活用し、有益な返信を行います。