あなたの「心」の苦しみを送信してください
解くために役立つ情報提供
心筆〜AIの灯(しんぴつ〜AIのひ)

「過去を振り返るな!」はふざけている…!?。実は「過去の振り返りが大切」なのです。

未分類(仕分け前)

この記事を読めば如何に「過去を振り返るな!」に振り回されていた気づくでしょう。

温故知新が大事

過去を「ゴミ」にするか、過去から「新しいものを知る」か、それは人それぞれです。例えばブログをやってると過去記事はアクセス数増やす為のお宝記事に変化します。これはどういうことかというと過去に書いた記事は今よりも伝えることが下手だったりします。だけど検索エンジンから既にアクセスが来ている(既に毎日読まれている)から読みやすい記事に修正するだけでアクセス数が増えることがあります。更に過去に書いた自分の記事から「気づく」ことがあったりします。まさにお宝です。

そして、過去の事実からは新しいものを知れる。こんな”ことわざ”があります。「故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る(温故知新)

過去の振り返りこそお宝の山です。

自分が「嘘つき」の場合は今は過去を見ないほうがいい

但し「嘘つき」である状態の人は過去を振り返るのはやめたほうがいいです。人は過去を都合よく書き換える場合があるから「事実」と「妄想」を混ぜて妄想の深みにはまる人もいるからです。自らの嘘にに飲まれて余計苦しむ場合があるから。その場合は「今」に集中したらいいです。きっと必要になったときに自然に過去を振り返ることが来ると思います。

過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望をもつ。大切なことは、何も疑問を持たない状態に陥らないことである。

アインシュタイン(ドイツ生まれの理論物理学者)

過去を振り返ることでプラス効果

「過去は振り返らない」は間違い?!過去を振り返ることで得られる効果☆ | 美肌女子のための美容・コスメ情報サイト-CosmeHouse(コスメハウス) に書いてあるように過去を振り返ることはプラス効果があります。

過去を振り返ることこそが真の「自己肯定」です。

過去を振り返ることこそが真の「自己肯定」

何故、過去を振り返ることこそが真の「自己肯定」なのか。過去の事実は自分が生きた証。自分の創った道。それを自分で無視する。まるで自分への心理的ネグレクト。どんな過去もしっかり振り返ることが出来たら自分が自分に感謝出来る。

自分の過去には、苦しいことや辛いこと色々あるでしょう。だけど、それが今のあなたが今生きている証なのです。他人から見たらどんな無様に見える過去でもいいのです。それが紛れもない生きた証だから。無様ではないのです。

過去を振り返らない決心が逆に過去に飲み込まれた

ある人は「過去に振り返らないために」家族の思い出のアルバムを焼き払った。その後、過去に振り返らないと決心したはずが過去の愚痴ばかり。そして都合よく繰り返し作り上げた過去に飲み込まれて妄想世界に入っていった。大切なのは無理のない範囲内で真っ直ぐ誠実に過去を振り返ること。

あのウィンストン・チャーチルも過去の振り返りの大切さを知っていた

過去をより遠くまで振り返ることができれば、未来もそれだけ遠くまで見渡せるだろう。

ウィンストン・チャーチルの言葉

過去を誠実に振り返るのは、同時に未来を創ることにも繋がる。

過去のことは過去のことだといって片づけてしまえば、それによって我々は未来をも放棄してしまうことになる。

ウィンストン・チャーチルの言葉

過去から逃げ続けると、自分から逃げることになる。過去を放棄する者は自分の人生を放棄しているのです。だから過去は時々追いかけてくる。大切なことを教えるために…。

小さな自分が「置いていかないで」と泣きながら・・・。その小さな自分の手を取って「大丈夫。置いていかないよ。」と自分が自分の親になることが大切です。それが過去をまっすぐ振り返る力にもなる。

だから過去を誠実に振り返ることが「真の自己肯定」に繋がるのです。

 

過去の振り返りの大切さを知っていた、ウィンストン・チャーチルは元イギリスの首相。戦時中の危機的状況から勝利へと導いた実力者。過去の振り返りが如何に大切か知っていたから結果を出せるのです。皆が嫌がる過去にこそ大切なものがある。但し自分に対し心から謝罪し感謝出来なければ難しいこと。

画像出典:ウィンストン・チャーチル – Wikipedia

 

ウィンストン・レナード・スペンサー=チャーチル(英語: Sir Winston Leonard Spencer-Churchill, KG, OM, CH, TD, PC, DL, FRS, Hon. RA、1874年11月30日 – 1965年1月24日)は、イギリスの政治家、軍人、作家。

引用元:ウィンストン・チャーチル – Wikipedia

元イギリスの首相、ウィンストン・チャーチルも吃音(どもり)だった?吃音の人物一覧

実は、ウィンストン・チャーチルも”どもり”だったと言われています。その証拠は、「Category:吃音の人物 – Wikipedia」に書かれています。

https://domori.blue/archives/151

どもりの人は「高い能力の持ち主」です。高い能力の持ち主は生きていく中で、どこかで誰かに「話すな」という静かなる圧力を受けます。この静かなる圧力は無意識レベルで行われるので互いに気が付いていない場合があります。

時には「言葉を切る精神的な嫌がらせ」として、時には、まだ自分のコミュニケーションが未熟なので相手に嫌がる話し方をしているのに自覚がないから相手に上手く伝わらず言葉が詰まってしまったり。原因は色々ありますが、「高い能力の持ち主」は「邪魔をされやすい」のです。

それがどもりとして出てくることもあれば、感情を封じ込められてしまうこともある。だから精神的な成長が必要になってくるのです。精神的な成長をすることで「高い能力が開花」され出すのです。

だから、どもりの人は天才や偉人に多いと言われているのです。

吃音(どもり)の原因や正体と治し方・克服・改善方法(3ステップどもり(吃音)解消プログラム)
※この記事の情報は、脳の損傷(「脳卒中」「脳挫傷」)による吃音(どもり)の改善方法ではありません。 この記事は9万回以上も閲覧されました! ※この記事でご紹介していた「3ステップどもり(吃音)解消プログラム」は販売終了となりました。 吃音を

今だけを見させれば、それは表面上はいいでしょう

そこらで言われている「過去を振り返っても意味ない。今だけを見なきゃ」は一時しのぎ的には効果的です。支援に金が絡めば尚更過去に振り返ってもらったら困りますからね。メッキをかけられないから。メッキのほうが儲け的には良い。所詮メッキはメッキ。後で必ず剥がれてくる。

「過ちが去る」と書いて「過去」

「過ち(悪いこと)」が沢山あるから過去を振り返ることが怖いのです。「過ちが去る」と書いて「過去」。だから皆、自分のしでかした悪いことから逃げる。そして過去に蓋をする。勇気を持って自分を大切にしたくなった時に過去に向き合ったらいい。どんな「過ち(悪いこと)」も、あなたが生きた証。

簡単に「過去」を話してはいけない

あなたの「過ち(悪いこと)」である「過去」は決して簡単に誰かに話してはいけない。何故なら「人の過ちを責めて吊るし上げる」ことが無意識のうちの目的になっている人がいるから。ボロボロにされます。心から信頼出来る全肯定出来るパートナーと過去に向き合うのも良いと思います。

追い詰められていた気持ちはわかる気がする

「区別」出来る人が良い。殺人は決して許されないこと。行為は許すべきことではない。だけど、そこまで追い詰められていた気持ちは理解出来る気がする。というような「区別」出来る人。

大事なのは「罪を憎んで人を憎まず」。「罪」の根本は「自分で自分を裏切ったこと」にある。それが色々な形に変化して色々な罪になっていく。

他人の過去にゴミを埋めている者もいる

土地にこっそり「ゴミを埋める」悪質な業者が稀にいますが、すぐに掘り起こされたら困りますよね。それと「過去」も同じようなもの。根深い心理的な被害を受けた人たちが過去と向き合おうとすると必ず現れます。「過去を掘り起こしても意味がない。やめろ」と。私はソレが「面白い」と思っています。

洗脳は潜在意識にゴミを残していることが

「他人が自分の過去と向き合うこと」に対して、わざわざ介入しようとする時は「おい!埋めたもんが早くバレたら逃げられないんだよ」と言っているのかな。と思う時があります。他人が過去と向き合うか向き合わないかは自由です。特に「洗脳」は色々潜在意識に埋められているんですよね、”ゴミ”が。

潜在意識に埋められた”ゴミ”って痕跡があるから辿ると誰が埋めたかわかる時があります。掘り返されたら困るのって支配者なら困りますよね。他人の土地にこっそりゴミを埋めてゴミに廃棄した者の痕跡があれば廃棄した者は焦るでしょう。相手を悪者扱いしてまで。笑

死体遺棄でバレていない者は棄てた場所を知っている。そこに「あの山に行って、昔(過去)、埋めたタイムカプセルを掘り起こしにいこうよ!」と言えば、阻止したくなるでしょうね。

他人が過去と向き合うか向き合わないかは自由

自分に疚しいことがあるからって他人が過去と向き合うことにわざわざ介入したがるのはよくない。黙っていたほうがよい。別に、掘り起こして他人の過ちが出ても吊るし上げることは無いのだから。目的は本人が根本から楽になれたらそれが一番です。

「気づく」ことで、この潜在意識に埋められた”ゴミ”を自分で除去すると、幸せの種を植えることになり、やがて芽が出て花が咲く(結果)が出てきます。

過去が癒されないとマイナスが追いかけてくる

以下の引用文をお読み下さい。

しかしながら、私たちは、過去を意識から締め出してしまっても、
その過去が癒されていない限り、そこから否定的な影響を受け続けているのです。

引用元:新しい始まりと、過去を振り返ることの癒し2 | 多次元セラピー 退行療法

書いてあるように過去が癒されないと過去から否定的な影響が出てくるのです。まるで蓋をした鍋がグツグツ煮え滾るように溢れてきます。マイナスが追いかけてくるのです。

「理解」=「癒し」です。過去を振り返り自己理解を深める。

「理解」=「癒し」

「理解」=「癒し」は本当ですよ。マッサージをしてもらって気持ち良いのは相手が「気持ちよい場所を理解してくれている」から「癒される」んです。心も「理(道筋)をもって解く」と癒されるんです。ただ過去に対して道筋をもって解くのはすごく難しいのです。

心の世界は冤罪が多い

早稲田大学理工学部名誉教授、加藤諦三さんが著書の中で「心の世界は冤罪が多い」と言っている。だから「過去を振り返るな」と掘り起こさせないようにしている者も一部いるのです。心の世界の冤罪の痕跡が潜在意識にあるからです。だから過去を掘り起されたら困る者もいるのです。

冤罪と言うのは「やってもいないのに、やったと扱われる」ことです。私も経験済みです。冤罪には徹底して事実で戦っていく必要があるのです。屈したら終わりです。まるで悪魔の欺きのようなもの。屈したら未来永劫自分を取り戻すことは出来ないかもしれません。

 

あなたの「言葉」と「URL」を残す。

タイトルとURLをコピーしました